「いいねはつくけど中々売れない、、再出品するべき?」「値下げ交渉の対応どうしよう?」「どの配送方法がいいの?」メルカリ初心者はこのような疑問がたくさんありますが、本質を掴めば誰でも簡単にこのような疑問を解決できます。
この記事ではそのような疑問に対して、フリマアプリ合計で評価3500越えの私がどのように考えて行動しているかを説明します。3500件以上取引してきた中で実際に考えて工夫してきたポイントなので悩んでいる人は是非使ってみて下さい!
最初に結論からお伝えすると、「いいねの数は気にせず再出品」「自分の売りたい金額でなければ値下げはしなくて良い」「配送方法は小型商品ならゆうパケットポスト・小型商品以外なららくらくメルカリ便」です。
11/21まで限定!招待コードSSMYGFを入力してメルカリを始めると2000円相当貰えます!
メルカリ販売初心者によくある疑問3選とその解決方法
メルカリ販売初心者によくある疑問点として、「いいねは付くけど中々売れない、、再出品するべき?」「値下げ交渉の対応どうしよう?」「どの配送方法がいいの?」の3つが挙げられます。
この記事ではそんな疑問の解決方法を理由付きで解説することによって同じようなことがあっても解決出来る状態になります。
いいねは付くけど中々売れない、、再出品するべき?
「いいねは付くけど中々売れない、、再出品するべき?」という疑問に対しての解決方法は「いいねの数は気にせずに再出品」です。
理由は再出品を行うことによって、タイムラインの上部に表示されるようになることで多くの人の目に入り、購入される確率が高くなります。
メルカリでは表示方法にタイムライン方式が採用されているため、最近出品されたものが上に表示されやすくなっています。上位表示される程多くの人の目に留まりやすく、ニーズを持っている人の目に触れることで購入される確率が高くなるため、いいねの数は気にせず再出品して上位表示することが大切です。
また、いいねを溜めることには以下のデメリットもあります。
- いいねは検討の跡 → 一定期間売れない場合はいいねされた人に買って貰えない
- 売れ残っているという印象を与えてしまう
- 上位表示されていないことによる機会損失が発生する
いいねを溜めることではなく売れることが大切なため、いいねの数は気にせずに再出品して上位表示することによって多くのニーズを持っている人の目に触れることが大切です!
値下げ交渉の対応どうしよう?
メルカリではよく値下げ交渉があって困りますよね、、「でもその値段は売りたくない!」、「値下げしたくない」と思う方も多いのではないでしょうか?値下げ交渉が来た時の対応は自分が売りたい金額でなければ値下げしなくて良いです!
値下げしなくて売れなかったらどうしようと思うかもしれませんが、その商品にニーズを持っている人はいっぱいいるので値下げしてなくても売れますので安心してください!
また、値下げ交渉をする人は以下の3パターンに分けれます。
- 少しでも安く買いたい
- 自分が考えている値段にしてくれたら買ってあげていいよ
- とりあえず交渉する(交渉成功しても買うとは限らない)
この中で、少しでも安く買いたいと考えているパターンの人以外はトラブルの危険があるので無理に取引しなくても大丈夫です!たまに、同時に複数人に値下げ交渉をしている人がいますが、そういう人も無理に取引しなくて大丈夫です。しつこい値下げ交渉や、非常識な金額で値下げ交渉をする人がいますが、場合によってはブロックを推奨します。このような人は自分の思い通りにならないと取引しないので相手にしなくて大丈夫です。
どの配送方法がいいの?
メルカリでは匿名配送を含めて様々な配送方法を選べるためどの配送方法を選べば良いか迷いますよね。そんな方は以下の判断基準を覚えていれば大丈夫です!
- 小型商品ならゆうパケットポスト
- 小型商品以外なららくらくメルカリ便
各配送方法のメリット・デメリットは以下の通りです。
ゆうパケットポストのメリット・デメリット
ゆうパケットポストはシールを読み込んで郵便ポストに投函するだけの超簡単な匿名の配送方法です。ネコポスよりも配達にかかる時間が1日程度遅くなる可能性がある点がデメリットですが、小型商品の発送方法では唯一コンビニ受取可能、重さ2kgまで送れる(ネコポスは1kgまで)、高さの基準がポストに入れば良い(ネコポスは厳密に3cmと決められています)点がメリットです。何よりも、シールを読み込んでポストに投函するだけなので発送の手間が少ない点が一番の特徴です!
また、ネコポス・ゆうパケットポスト共通のメリットとして匿名配送、補償・追跡あり、休日でも配達してもらえる点、最短翌日配達が挙げられます。
※ゆうパケットポストのシールはメルカリストア・ダイソー・郵便局・ローソンで入手可能
ゆうパケットポストについてはこの記事もオススメです。
らくらくメルカリ便のメリット・デメリット
らくらくメルカリ便はメルカリ専用のヤマト運輸の配送サービスです。らくらくメルカリ便はサイズと重さの両方の基準を満たさないといけないというデメリットがありますが、それ以上にメリットが多いのが特徴です。
- 匿名配送・追跡有り
- 紛失・破損時に補償有り
- 全国一律料金
- 最短翌日配達
- 集荷可能
- コンビニで発送可能
- QRコード読み込みで簡単に送り状を発行できる
その他の配送方法
メルカリではゆうパケットポスト・らくらくメルカリ便以外の発送方法も選ぶことが出来ます。取引数が増えてきて、発送に慣れてきたら自分にあった最適な発送方法を見つけましょう!
主に使われているのは以下の通りです。
小型商品
- 定形外郵便
- ネコポス(らくらくメルカリ便・匿名配送)
- クリックポスト
小型商品以外
- ゆうゆうメルカリ便
- ヤマト運輸(らくらくメルカリ便除く、クール便など)
配送方法について詳しく知りたい方はこちらをご覧ください。
初心者によくある3つの疑問とその解答
今回の記事では初心者によくある3つの疑問とその解答を理由付きで解説しました。
結論は以下の通りです。
- 「いいねの数は気にせず再出品」
- 「交渉で提示された金額が自分の売りたい金額でなければ値下げしない」
- 「オススメ配送方法は小型商品ならゆうパケットポスト・小型商品以外なららくらくメルカリ便」
値下げ交渉の対応の補足ですが、プロフや商品説明に「既に限界価格で提供しているため値引き交渉は対応できません。」という旨の記載をしていれば多少は値下げ交渉の数が減ります。
また、値下げ交渉の対応時は丁寧な言葉遣いを心がけましょう。マナーの悪いユーザーが値下げ交渉をしてきてムカつくこともありますがそのような場合でも言葉遣いは丁寧に返信しましょう。コメントは誰でも見れますので、そこで自分の怒りをそのままコメントに記載してもそれを見た他の人に取引したくないと思われるだけです。せっかくニーズがある人が現れても「この人怖いからやっぱりやめておこう」と思われるので、自分に不都合なことが多いです。
これだけでは「どのような文章が良いのだろう?」と思う人もいると思いますので値下げ交渉対応時の例文も載せておきます。
「質問ありがとうございます^^ 申し訳ございませんが、既に限界価格で提供させていただいておりますのでこちらの商品のお値下げは考えておりません。」
今回紹介した疑問に対して「自分はこうやって対応しているよ」などありましたらコメントいただけると嬉しいです。
ゆんブログでは初心者によくある失敗についても紹介しています。よくある失敗を読んで、失敗を未然に防ぎましょう!
11/21まで限定!招待コードSSMYGFを入力してメルカリを始めると2000円相当貰えます!
コメント